2025年09月02日
8月30日、高校オープンスクールを開催しました。
昨年度の生徒・保護者あわせて約1000名以上の方にご参加いただきました。わざわざ県外などの遠方から朝早く本校まで足を運んでくださった方もいらっしゃいました。心より感謝申し上げます。
自動車で来校のみなさまには駐車スペースの関係で、生徒さんだけを降ろしていただき、坂を下りていただいた方が数多くおられました。大変ご迷惑をおかけしました。事前にお知らせをしていたものの、当日が想定以上の参加者数であったためにそのような対応を取らせていただきました。ご理解ください。
今後も学校公開や説明会などが数多くあります。盈進はいつでも学校公開をしておりますので、ご連絡をいただければ、オープンスクールとはまた違った日常の盈進の授業風景や生徒の様子がご覧いただけます。来校が叶わなかった保護者の皆さまはぜひ一度来校して盈進を体験してみてください。
さて、体験授業ではICT環境をフルに活かした、思考力を鍛える生徒参加型の授業を体験していただきました。授業では多くの中学生が笑顔で参加してくれていました。体験授業の後の学校紹介では、すべて生徒会の生徒が自分たちでつくった学校紹介・クラブ紹介動画をご覧いただきました。生徒から見た盈進の魅力を感じてくださったと思います。
盈進は2019年に完成した新校舎(本館)をはじめ、充実した学園生活を送るための教育環境を整えて参りました。特に、ICT環境の整備にはいち早く取り組み、現在は中高生約1200人全員が1人1台タブレットを持ち、様々な場面での学習に役立てています。そのため、教職員含め約1300台がつないでも耐えうるWi-fi環境となっております。生徒は日ごろ、iPadをフル活用して学習や探究に取り組んでいます。
1904年の創立から今年で創立121周年を迎えますが、今後も、建学の精神「実学の体得」を念頭に置き、「生徒のみなさんにとってどうあるべきか」を教職員全員が常に自らに問いながら、「盈進共育 ~仲間と共に、自ら考え、自ら行動する~」を中心に生徒主体の教育活動を進めて参ります。
本校では、10月11日(土)・12日(日)に予定している「盈進感謝祭」に向け、現在準備を進めております。こちらもすべて生徒が作り上げるイベントです。ご来場くださる全てのみなさまに、感謝を込めておもてなしをいたします。また、盈進感謝祭においても入試個別相談会を開催します。生徒の展示や発表をご覧になったあと、こちらのブースもお気軽にお尋ねください。盈進感謝祭については、近日中にホームページにてご案内いたします。
本日は誠にありがとうございました。
またみなさまにお会いできることを楽しみにしております。